【図解】動画編集ソフト「DaVinci Resolve 17」のインストール方法解説!
【メディア掲載】ITフリーランス向け案件情報サイト『freelancehub』
フリーランスエンジニアになったけど、 どうやって仕事を取ってきたらいいのだろう。 こんにちわ、きよあきです! このたび本サイトの記事がレバレジーズ株式会社が運営する『freelancehub』というITフリーランス向け案件情報サイトに掲載い...
【備忘録】node.jsでlog4jsのログを出力する方法
こんにちわ、きよあきです。 今までjavaを使うことが多くて、ログの出力にはlog4jしか使ったことがなかったのですが、今の現場ではnode.jsを使用していて、log4jsというのを使うことになったので使用方法を備忘録としてまとめておこう...
node.js+Riot.js環境構築
node.jsでWEBサイトを作成したい! 4月からフリーランスとなり新しい現場での仕事となりました。 今まではずっとjavaばっかりやっていましたが、node.js+Riot.jsで開発することになったので、一通りまとめていこうと思います...
【独立】フリーランスエンジニアになるために必要なこと
フリーランスエンジニアになりたい!自由に働きたい! こんにちわ、きよあきです。 ついに起業独立の第一歩として、会社員から個人事業主になりました。 退職の手続きや前の職場での業務引継ぎなども大変でしたが、個人事業主として仕事を始めるにあたって...
【初心者向け】Windows + eclipse + Springboot + postgreSQLでWEBアプリケーション環境構築
自分で1からWEBアプリケーションの開発をしたい! こんにちわ、きよあきです! 今回はWEBアプリケーションを個人で開発する上での学習フローについて紹介していきます! Eclipseダウンロード 下記URLからインストーラをダウンロードしま...
【初心者向け】httpリクエスト・レスポンスについて分かりやすく解説
こんにちわ、きよあきです。 今回は、http通信について紹介します。 http通信とは http通信とは、URLを指定してインターネット上のwebサーバへアクセスし、データのやりとりをする通信のことです。 一般的にはブラウザからURLを指定...
【ラーメン】麺元素
こんにちわ、きよあきです。 今日はJR天満の近くにある「麺元素」に行ってきました。ちょうどPayPay祭りの対象で20%還元、プラスPayPayクーポンで20%還元で40%以上還元されました。 食べログには書いていませんが、メニューの⑦番、...
【ラーメン】鶏soba座銀 住之江店
こんにちわ、きよあきです。 本日は住之江区にある鶏soba座銀に行ってきました! 14:30という昼飯どきを外してきたのにすでに5組くらい並んでいて、20分くらいは待ちました。 やっと店員さんに順番を呼ばれて入店。 スタンダードに鶏soba...
【ラーメン】小麦生まれ、麺育ち。
こんにちわ、きよあきです。 今日は南森町にある「小麦生まれ、麺育ち。」へ行ってきました。 濃厚鶏白湯そば(880円)とレアチャーシューご飯(350円)を頼みました。 天神橋筋商店街近辺で食べたラーメンの中では一番美味かったですね! 濃厚鶏白...
【解説】curlコマンドの使い方
APIの疎通確認がしたい! curlとはなんだろう? こんにちわ、きよあきです。 今回はcurlコマンドについて紹介します。 curlコマンドとは curl(カール)とは「client for URL」の略で、主にUNIX系OS(MacやL...
【備忘録】node.jsでlog4jsのログを出力する方法
こんにちわ、きよあきです。 今までjavaを使うことが多くて、ログの出力にはlog4jしか使ったことがなかったのですが、今の現場ではnode.jsを使用していて、log4jsというのを使うことになったので使用方法を備忘録としてまとめておこう...
node.js+Riot.js環境構築
node.jsでWEBサイトを作成したい! 4月からフリーランスとなり新しい現場での仕事となりました。 今まではずっとjavaばっかりやっていましたが、node.js+Riot.jsで開発することになったので、一通りまとめていこうと思います...
【独立】フリーランスエンジニアになるために必要なこと
フリーランスエンジニアになりたい!自由に働きたい! こんにちわ、きよあきです。 ついに起業独立の第一歩として、会社員から個人事業主になりました。 退職の手続きや前の職場での業務引継ぎなども大変でしたが、個人事業主として仕事を始めるにあたって...
【初心者向け】Windows + eclipse + Springboot + postgreSQLでWEBアプリケーション環境構築
自分で1からWEBアプリケーションの開発をしたい! こんにちわ、きよあきです! 今回はWEBアプリケーションを個人で開発する上での学習フローについて紹介していきます! Eclipseダウンロード 下記URLからインストーラをダウンロードしま...
【解説】hostsファイルとは?
hostsファイルとはなんだろう?どうやって使うのだろう? こんにちわ、きよあきです。 今回はhostsファイルについて解説します。 共同開発をしていたり、環境周りの設定を検討していたりすると、「hostsに設定すれば良いんじゃない?」など...
【超基礎】システム開発におけるCRUDを理解する
CRUDって何?聞いたことはあるけどよく分からない。 今回はCRUD(クラッド)の概念について、WEBシステムやSQLを例に紹介します。 本記事の対象読者は以下の通りです。 対象読者 プログラミング初心者の方SQLを勉強中の方データ操作の基...
【初心者向け】システムエンジニア5年目になるまでの経歴
システムエンジニアになって5年が経つけど、同じ年次の人はどんなキャリアパスを歩んできたのだろうか?具体的なキャリアパスのイメージができないなー こんにちわ、きよあきです! 今回は僕のシステムエンジニアになってからの5年目までの経歴を紹介しま...
【初心者向け】基礎の基礎が絶対に分かる!Javaプログラミングの始め方
プログラミングができるようになりたいけど、 どうやって始めたら良いのかわからない。。。 こんにちわ!きよあきです! 今回は超初心者向けのJavaプログラミングの始め方について紹介します! この記事を読むとJavaを使用したプログラミングの方...
【初心者向け】eclipse環境構築について
プログラミングの学習がしたいけど、何を準備したら良いのだろうか。 こんにちは、キヨアキです。 近年、ITの発達によりプログラミング技術の習得が求められています。 プログラミング言語には様々な種類がありますが、古くから今でも多くのシステムで私...
WEBサイトでよく聞くcookieを理解する
インターネットを利用していると「当サイトはcookieを使用しています」や「クッキーを有効にしてください」と表示されたりすることがあります。しかし、cookie(クッキー)とは一体なんなのだろうか? 今回はcookieについて、何に利用され...
【初心者向け】オンラインで動画編集が簡単にできるソフト「FlexClip」を使ってみた!
こんにちわ、きよあきです。 今回はブラウザで利用できる動画編集ソフトである「FlexClip」を使ってみたので、感想とレビューを紹介します。 FlexClipとは? PearlMountainという会社が開発しているオンライン動画制作ソフト...
【図解】動画編集ソフト「DaVinci Resolve 17」のインストール方法解説!
無料の動画編集ソフトを使いたい!DaVinci Resolve 17をインストールしたい! 今回は動画編集ソフトである「DaVinci Resolve 17」のインストール方法を紹介します。 DaVinci Resolveとは? 「DaVi...
【レビュー】動画変換ソフト「WonderFox HD Video Converter Factory Pro」を使ってみた!
動画のフォーマットを変換したい!簡単に動画編集をしたい! こんにちわ、きよあきです! 今回は、株式会社WonderFox様からレビュー記事執筆のご依頼がありましたので、動画変換ソフト「WonderFox HD Video Converter...
【動画編集】DaVinci Resolve 17で作成した動画をMP4で書き出し、DVDに焼く方法
作成した動画をDVDに焼きたいけど、どうしたら良いのだろう。。。 こんにちは、きよあきです。 最近、友達の結婚式の動画作成を手伝うことになり、「DaVinci Resolve 17」を使用して動画を作成しました。 DaVinci Resol...
【備忘録】node.jsでlog4jsのログを出力する方法
こんにちわ、きよあきです。 今までjavaを使うことが多くて、ログの出力にはlog4jしか使ったことがなかったのですが、今の現場ではnode.jsを使用していて、log4jsというのを使うことになったので使用方法を備忘録としてまとめておこう...
node.js+Riot.js環境構築
node.jsでWEBサイトを作成したい! 4月からフリーランスとなり新しい現場での仕事となりました。 今まではずっとjavaばっかりやっていましたが、node.js+Riot.jsで開発することになったので、一通りまとめていこうと思います...
【独立】フリーランスエンジニアになるために必要なこと
フリーランスエンジニアになりたい!自由に働きたい! こんにちわ、きよあきです。 ついに起業独立の第一歩として、会社員から個人事業主になりました。 退職の手続きや前の職場での業務引継ぎなども大変でしたが、個人事業主として仕事を始めるにあたって...
【初心者向け】httpリクエスト・レスポンスについて分かりやすく解説
こんにちわ、きよあきです。 今回は、http通信について紹介します。 http通信とは http通信とは、URLを指定してインターネット上のwebサーバへアクセスし、データのやりとりをする通信のことです。 一般的にはブラウザからURLを指定...
【解説】curlコマンドの使い方
APIの疎通確認がしたい! curlとはなんだろう? こんにちわ、きよあきです。 今回はcurlコマンドについて紹介します。 curlコマンドとは curl(カール)とは「client for URL」の略で、主にUNIX系OS(MacやL...
【解説】hostsファイルとは?
hostsファイルとはなんだろう?どうやって使うのだろう? こんにちわ、きよあきです。 今回はhostsファイルについて解説します。 共同開発をしていたり、環境周りの設定を検討していたりすると、「hostsに設定すれば良いんじゃない?」など...
【超基礎】システム開発におけるCRUDを理解する
CRUDって何?聞いたことはあるけどよく分からない。 今回はCRUD(クラッド)の概念について、WEBシステムやSQLを例に紹介します。 本記事の対象読者は以下の通りです。 対象読者 プログラミング初心者の方SQLを勉強中の方データ操作の基...
【新人向け】秒でわかるロジカルシンキング!
ロジカルシンキングってよく聞くけど、よく分からない…なんとなく学んだけど実践ができない… こんにちわ、きよあきです。 今回はロジカルシンキングについて、分かりやすく説明します。 対象読者 社会人1年目で仕事の進め方が分からない方システムエン...
【初心者向け】ECサイト業務フローを分かりやすく説明します
WEBシステムって誰がどうやって使うのだろう? こんにちは、きよあきです。 今回はWEBシステムの業務フローをECサイトを例に説明します。 WEBシステムとは何のためにあるのか? まず、WEBシステムとは、今まで人間が手作業で行っていた作業...
【初心者向け】システムエンジニア5年目になるまでの経歴
システムエンジニアになって5年が経つけど、同じ年次の人はどんなキャリアパスを歩んできたのだろうか?具体的なキャリアパスのイメージができないなー こんにちわ、きよあきです! 今回は僕のシステムエンジニアになってからの5年目までの経歴を紹介しま...